掃除家電

Kyvol ロボット掃除機 S31の口コミと評判!3000paの吸引力は強いの?

面倒くさいお部屋のお掃除を「Kyvol ロボット掃除機 S31」に任せて、自分時間を楽しみませんか。

 

毎日のお部屋のお掃除って正直面倒くさいですよね。

 

特に、リモートワークの増加により自宅で仕事をすることが多くなった現在、仕事と家事の両立って結構大変。

 

特に一人暮らしの人は何日も部屋の掃除をサボってしまうことも多いのでわないでしょうか。

 

そんな悩みを解決してくれるのが「Kyvol ロボット掃除機 S31」です。

 

Kyvol ロボット掃除機 S31の口コミと評判や3000paの吸引力はどのくらいの強さなのかについて調査しましたのでご紹介いたします。

Kyvol ロボット掃除機 S31の良い口コミと評価

00

Kyvol ロボット掃除機 S31の良い口コミには次のようなものがありましたので、ご紹介します。

買ってよかった!!!

 

初めてのロボット掃除機です。

 

元からこちらを購入予定だったのですが、直前に同じく自動ゴミ収集ボックス機能がついているルンバi7+を2週間程レンタルしましたので当商品との比較も兼ねてレビューをさせて頂きます。

 

※我が家は2LDK(メゾネットタイプ)、ペット無です。

 

全体としてはルンバの1/3の価格とは思えないほど性能が良いと感じました。

 

【良かった点】

◆吸引モードが4段階も選べる

→i7+には吸引モード選択はなかった。

 

スーパーパワー(最大)での稼働音はやはり通常の掃除機くらい。

 

ただi7+は常にスーパーパワー(最大)レベルと同等か、わずかに静かかな?というレベルなので吸引力は多少下がるが、標準モードもかなり静かだと思う。

 

◆ブラシが長い

→前方に2か所ついているブラシが、i7+と比べると長く、細い足の家具や奥まで行けない隙間のホコリも拾ってくれる。

 

i7+は片方のブラシのみだったので何度か向きを変えて角を掃除してくれていたが、リーチがなかったので完全には拾えていなかった。

 

ただこれはどのロボット掃除機も円形である故に共通の課題だと思う。

 

◆モップ機能がついている

→機能的には申し訳程度だが、i7+にはついていない機能なので無いよりは良いと思う。

 

◆マッピングおよび掃除の速さ

→レーザーマッピングについて購入前はよくわからなかった(i7+にはない)がアプリを起動した瞬間からすでに家の間取りがある程度認識されており驚いた。

 

i7+はすべての部屋の間取りを把握するのに、いちいち家具や壁にぶつかりながら長い時間をかけて把握していた。

 

また、レーザーだからかi7+よりも掃除中家具にぶつかる頻度がかなり少ない。

 

i7+は何度も家具の足にぶつかるので、軽いテーブルの上に乗せていたものが落ちていたことがあった。

 

◆全体掃除時間 i7+:約45分、当商品:約35分 ※精度の違いかも…

それと、i7+はホームベースの周囲(前左右横30cmくらい)は掃除してくれなかったので自分でしていたが、当商品はベース左右もしっかり掃除してくれたので良かった。

 

音声アシスタントには繋げていないのですみません。

 

あとは耐久性ですかね。

 

総じて、ルンバに高いお金を払わずともこちらで充分そうです!

 

良い買い物をしました

 

引用:楽天市場

口コミページのURL

https://review.rakuten.co.jp/item/1/384976_10000184/7fa6-iad3a-5xjp_2_17314552/?l2-id=review_PC_il_body_05

 

初めてのお掃除ロボット

 

購入してから約10日大満足です!!

 

昨年からずっとお掃除ロボットの購入を検討はしていましたがこれといった決め手がなく、良さそうなものは大体五万以上で購入には至っていませんでした。

 

この商品は売出し期間だったのか、買い物マラソン、クーポンを使うと楽天ポイントなどで三万近くで買えて、機能面でも自動でゴミを回収してゴミの手入れは約2ヶ月ごと、しかも水拭き(使ってませんが)まで出来るなんて!!

 

残念な点と言えば『充電チャージ』や『ミッションコンプリート』みたいに喋るのが英語で、日本語で喋ってくれたら更に愛着が湧くんでしょうが、、、。

 

でも、アプリからの操作で行方不明になったロボを探すボタンがあって押すと『I am here』と、呼んでくれてこの時の英語はスペースコブラの相棒ロボ『レディ』みたいで良かった!

 

アプリでも部屋が正確にマッピングされ(掃除しに行っていない所もほぼ正確に!ベランダとか!)iPhone12で搭載されたLiDARスキャン?の高性能さをマジマジと感じました!

 

行って欲しくないところは『バーチャル壁』をアプリで設定すると良いらしい。

 

あと、スマホとWi-Fiを使ってロボと繋ぐには周波数が『2.4G hz』しかダメらしく、私の家ではWi-FiルーターをiPhoneとiPadは5G hzで繋いでいてそのままiPadで繋ごうとしても繋がらず、iPhoneを2.4G hzに繋ぎ直してからアプリの設定をするとつながりました。

 

iPhoneで繋がった後はiPad(5 G hzで使用)のアプリでもロボを操作出来たので試しにiPhoneも5G hzに切り替えてアプリを操作してみたらちゃんと動いたので、初めの設定だけ2.4G hzにしたら『ロボとWi-Fiルーターは繋がる』様なので、iPhone、スマホは5G hzに戻しても良い様です。

 

他の方も書かれていましたが、ロボが来てから床に物を置かなくなり整理整頓をする様になりました。

 

本来は外出している間に掃除してもらうんでしょうが、どんなふうに掃除しているのか見てみたいからじっとロボを見ていると、真摯に働くロボを見ていてオレも頑張んなきゃな!

と、一人暮らし40独男を応援してくれます。。。

 

引用:楽天市場

口コミページのURL

https://review.rakuten.co.jp/item/1/384976_10000184/7fa6-iadl3-faji_2_1842309796/?l2-id=review_PC_il_body_05

ロボット掃除機の機能について、かなりの満足度となっています。

 

他社製品との比較も口コミもありますが、比較的こちらの方が優れているとのこと。

 

申し分ない性能の商品が低価格で手に入ると好評のようです。

Kyvol ロボット掃除機 S31の悪い口コミと評価

s31-03

次に、Kyvol ロボット掃除機 S31の悪い口コミについて、次のようなものがありましたので紹介します。

念願のロボット掃除機を初めて購入。

 

いざ設定をしようとしたところ、なかなかWLAN(wi-fi 2.4に設定)にkyvolが表示されない。

 

なんとか繰り返して接続することに成功。

 

しばらく(2週間程度)使っていると勝手に掃除機本体がオフライン。

 

本体電源を長押ししても、リセットボタンの同時押しなど何を押しても無反応(白く点滅はしてる)。

 

仕方なくアプリの方でデバイスを入れ直すことにしたものの、再度設定のところで同じ現象。

 

説明書にも電源の長押しやリセットボタンを押してくれとしか書いてないので、それが出来ない以上何もできない状態。

 

我が家のWi-Fiの問題もあるだろうけど、説明書通りにやっても何度もダメになるのはストレスが溜まる。

 

掃除機本体のゴミの自動吸引やアプリで掃除場所の設定などが出来たのですごくいい商品だと思うのに残念。

 

我が家は設定に苦しんでますが、その問題さえクリアしたら良い商品です。

 

引用:楽天市場

口コミページのURL

https://review.rakuten.co.jp/item/1/384976_10000184/7fa6-iadni-fyam_2_1899298280/?l2-id=review_PC_il_body_05

Wi-Fi環境でのスマートフォンとの連動について、あまり評価が高くないようです。

 

Kyvol ロボット掃除機 S31の特色として、スマートフォンアプリと連動してマッピング走行をする機能があるのですが、安定してその機能を利用するにはWi-Fi環境を整える必要があるかもしれませんね。

Kyvol ロボット掃除機 S31の吸引力【3000pa】ってどれくらい強いの?

s31-05

Kyvol ロボット掃除機 S31の吸引力は3000Paあります。

 

これは、大体パチンコ玉くらいのゴミを吸い取ることができる吸引力なので、埃や食べかすなどのさまざまなゴミを吸い込み綺麗にしてくれます。

 

また、吸引力のレベルを4段階に調節することができ、使用する場所にあった使い方が可能となっています。

Kyvol ロボット掃除機 S31は水拭き機能ついてる?

s31-04

Kyvol ロボット掃除機 S31には「モッピングモード」という便利な機能が搭載されています。

 

これは、簡単にいうと水拭き機能なんですね。

 

フローリングを水拭きしてサッパリさせたい時もありますよね。

 

そんな時にこの機能が便利なんです。

 

Kyvol ロボット掃除機のE31とS31という型番のタイプだけにこの水拭き機能が付いているので、ぜひ利用してみるのはどうでしょうか。

Kyvol ロボット掃除機 S31の特徴

 

Kyvol ロボット掃除機 S31には、吸引力やモッピングモードの他にも様々な機能が付いていますのでご紹介します。

自動帰還とセルフ充電機能

s31-06

Kyvol ロボット掃除機 S31は、お部屋の中を掃除している最中に充電が無くなってくると、いったん掃除を中断し、中断した場所を記憶した後自動で充電ベースまで戻って充電を開始します。

 

充電が完了すると、掃除を中断した場所まで戻ってまた掃除を続けることができるんですね。

 

充電のたんびに人が移動させたりしなくて良いので、ほったらかしで掃除してもらうことができます。

Amazon AlexaやGoogle Assistantによる音声制御が可能

s31-010

Amazon AlexaやGoogle Assistantと接続することで、音声制御をすることができるようになっています。

 

いちいち本体に触らなくても、音声コマンドで掃除を開始したり終了したりすることができます。

2センチ以下の段差が乗り越えられる

s31-012

高さが2センチ以内の段差であれば乗り越えることがで記すようになっています。

 

ですので、部屋と部屋をまたいで掃除することもできますし、フローリングから和室へと部屋が変わった場合でも、一緒に掃除することもできます。

5200mAhの大容量バッテリー

s31-07

大容量のバッテリーを搭載しているので長時間の走行ができるようになっています。

 

最大可動時間が240分、最大400㎡の広さまで対応可能なので、ほぼほぼどんな広さの家でも対応可能ですね。

Kyvol ロボット掃除機 S31の口コミと評判!3000paの吸引力は強いの?まとめ

おうち時間が増えた現在でも、面倒くさくてついついサボってしまうお部屋のお掃除。

 

なんとか手軽にできないか悩みますよね。

 

また、お掃除に時間が取られることによって仕事をする時間や自分の趣味の時間を取られるのは避けたいところです。

 

そんな悩みをばっちり解決してくれる「Kyvol ロボット掃除機 S31」はきっとあなたに素敵な自分時間を与えてくれるでしょう。

 

ぜひご利用してみてくださいね。